てぃーだブログ › pain et soupe* › 携帯カメラ › +Rolleiマジック

2010年01月22日

+Rolleiマジック







+Rolleiマジック







私のローライ

たぶん一番人気のローライよりも
もっと古い時代のローライ


これで写真撮ってると
必ずと言っていいほど

誰かが声をかけてきます^^


東京では年配の人が。。
昨日はカフェの店員さん。。


まぁ、珍しいので当たり前なんでしょうが

なんだか
そんな会話が心地よい

不思議なローライマジックです。







+Rolleiマジック






ただただ、ひとつ欠点がっ


ローライだけじゃなく
2眼は
真上からの写真が苦手ですっ。


これは携帯写真だけど
こんな風に撮る方法がわからない

なんかあったようなっ。。。








同じカテゴリー(携帯カメラ)の記事
+桜坂の猫たち
+桜坂の猫たち(2010-10-27 13:44)

+賛否両論。。写真
+賛否両論。。写真(2010-10-24 01:37)

+賛否両論
+賛否両論(2010-10-21 19:09)

+猫をさがして
+猫をさがして(2010-10-13 01:39)

+写真展やってます。
+写真展やってます。(2010-10-12 12:31)

+真栄田岬なう
+真栄田岬なう(2010-09-09 16:17)


Posted by yuyu*502 at 21:26│Comments(6)携帯カメラ
この記事へのコメント
ローライ素敵ですねー。^^

わたしもきっと
声をかけてしまう。

魅力的ですもんね。^^
Posted by at 2010年01月24日 19:19
私も、ローライ持ってる方を見かけたら声かけちゃうかも^^
この子自身が絵になるし、魅力的な被写体ですねぇ~

二眼は、普通でケーキのお写真のように上からって感じですもんね・・・
さて、どう撮るんでしょう?
私だったら、アホだからノーファインダーでカメラだけで撮ってしまうかも(笑)
Posted by mint at 2010年01月25日 13:57
* Mさん **

ありがとです^^
これはほんとにもってるだけでも絵になります。

もしもし、どこかで見かけたら声かけてくださいな^^
Posted by きらきらひかるきらきらひかる at 2010年01月25日 15:35
* mintさん **

はい、ありがとうございます^^
ほんとにこのカメラ自体が絵になりますよね。
ローライの写真をたくさん撮りたいです(笑)

どー撮るんですかねー
なんかあったような気もするんだけど(;^_^A
ノーファインダーも考えたんですけど
ピントが合わないかナーと。

誰かに向こうから見てもらうとか(笑)
Posted by きらきらひかるきらきらひかる at 2010年01月25日 15:37
こんばんは、ひかるさん。
このローライは多分、1949年(昭和24年)のRollei 3.5(日本では4型と呼んでいます)レンズはテッサーが付いていますか?またシンクロターミナル(ストロボを付ける接点)が付いていれば、間違いなく,,,Rollei3.5です。それ以前のローライはビューファインダーの部分が少し違います。カメラ正面、ビューファインダーの四角い部分を押し込むと固定できませんか?固定出来ると後側からスポーツファインダーとして(35ミリカメラのようにアイレベルで覗き込むことができますよ)すれば、楽チンですよ。また折り込んだ前方の屏風の裏側にミラーが付いていれば、スポーツファインダーにしたままピント合わせもできます。もし付いていなければ、ビューファインダー部分を取り替えられた可能性があると思います。
参考になれば!
ローライで分からない事があれば気軽に聞いて来て下さいね。^ ^
私も声をかけてしまうかも!!!
Posted by nankuru_susumu at 2010年01月28日 19:26
* nankuru_susumuさん **

ありがとうございます。
調べていただいたんですか^^
はい、これはテッサーがついてます。
シンクロターミナルがよくわからないのですが、前面右したですよね。
あるように思います^^
スポーツファインダーあります。
そーですか、Rollei 3.5なんですね。
かなり古いものですね^^
大切に使いたいと思います^^
ありがとうございます。

はい、ぜひ声掛けてください♪
Posted by きらきらひかるきらきらひかる at 2010年01月30日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。